|
【審査会】
◎令和7年11月 剣道六・七・八段審査会の実施について
<東京>
剣道七段 令和7年11月14日(金)
剣道六段 令和7年11月15日(土)
剣道八段 令和7年11月20日(木)・21日(金)
<愛知>
剣道七段 令和7年11月8日(土)
剣道六段 令和7年11月9日(日)
※添付の各要項を熟読の上、申込締切までにお申込下さい
要項:令和7年11月 東京 七段審査会について←こちらをクリック 要項:令和7年11月 東京 六段審査会について←こちらをクリック 要項:令和7年11月 東京 八段審査会について←こちらをクリック
要項:令和7年11月 愛知 七段・六段審査会について←こちらをクリック
申込書 審査会申込書 ← こちらをクリック
申込締切:令和7年9月14日(日)まで事務局へ
◎令和7年8月 剣道級審査会の実施要領
8月31日(日)実施の級審査の要領となります。
添付の要領を熟読の上、受審をお願いします。
要領:令和7年8月 級審査会実施要領←こちらをクリック
◎令和7年10月 剣道段位審査会(初段〜三段)の実施について
日時 令和7年10月12日(日)
開場 越谷市立総合体育館
※添付の要項を熟読の上、申込締切までにお申込下さい
要項:令和7年10月 段位審査会の実施←こちらをクリック
学科問題:剣道初段問題←こちらをクリック
学科問題:剣道二段問題←こちらをクリック
学科問題:剣道三段問題←こちらをクリック
申込書 初段〜三段審査会申込書 ← こちらをクリック
申込締切:令和7年9月1日(月)まで事務局へ
◎剣道・居合道・杖道 称号(錬士号及び教士号)推薦認定会の実施について
日時 令和7年9月6日(土)
開場 埼玉県立武道館 主道場
※添付の開催通知を熟読の上、申込締切までにお申込下さい
要項:令和7年9月 称号推薦認定会の開催←こちらをクリック
申込締切:令和7年8月1日(金)まで事務局へ
◎令和7年8月 剣道級審査会の実施について
日時 令和7年8月31日(日)
開場 越谷市立総合体育館
※添付の要項を熟読の上、申込締切までにお申込下さい
要項:令和7年8月 級審査会の実施←こちらをクリック
申込締切:令和7年7月26日(土)まで事務局へ
◎令和7年8月 剣道六・七・八段審査会の実施について
<福岡>
剣道七段 令和7年8月2日(土)
剣道六段 令和7年8月3日(日)
<宮城>
剣道七段 令和7年8月30日(土)
剣道六段 令和7年8月31日(日)
<愛知>
剣道八段 令和7年8月9日(土)・10日(日)
※添付の各要項を熟読の上、申込締切までにお申込下さい
要項:令和7年8月 福岡 七段・六段審査会について←こちらをクリック
要項:令和7年8月 宮城 七段・六段審査会について←こちらをクリック
要項:令和7年8月 愛知 八段審査会について←こちらをクリック
申込書 審査会申込書 ← こちらをクリック
申込締切:令和7年6月10日(日)まで事務局へ
|
|