【稽古日】
※「越谷市剣道連盟主催稽古会は、会員及び賛助会員が参加できる稽古会となっております。
他の剣道連盟所属の方で参加希望の方は、賛助会員(年会費3,000円)の申し込みをしてください。」
申込先:ishi_masa2136@yahoo.co.jp 越谷市剣道連盟事務局(石川)までご連絡ください。
※賛助会員申込書 ← こちらをクリック
◎連盟主催稽古会予定
月 |
日 |
曜日 |
時間 |
会場 |
10月 |
11 |
土 |
9:30〜11:30 |
総合体育館武道場 |
11月 |
1 |
土 |
9:30〜11:30 |
地域スポーツセンター |
8 |
土 |
9:30〜11:30 |
総合体育館武道場 |
12月 |
6 |
土 |
9:30〜11:30 |
総合体育館武道場 |
13 |
土 |
9:30〜11:30 |
総合体育館武道場 |
20 |
土 |
9:30〜11:30 |
総合体育館武道場 |
27 |
土 |
9:30〜11:30 |
総合体育館武道場 |
※地域スポーツセンターの場合は、時間帯が異なる場合が有りますので注意してご参加ください。
会場 |
総合体育館武道場 |
時間 |
9時10分頃集合 9時30分〜11時30分
9時10分頃集合 9時30分〜10時 日本剣道形 10時 〜10時40分頃 準備体操,礼,基本、互格稽古(回り稽古) 10時40分頃〜11時30分 地稽古(元立ち)
|
※連盟主催稽古会での日本剣道形稽古の際は、必ず自分の木刀で行ってください。総合体育館の備え付けの木刀は使用しないようにお願いします。
【稽古再開の注意事項】
全日本剣道連盟のガイドラインに従って、連盟主催稽古会を再開します。但し、稽古参加の際は、以下の点にご注意ください。
(1)体調(熱・咳等)が万全でない状態では、絶対に稽古をしない。また稽古途中で体調不良を感じた場合、すぐに中止して下さい。
(2)密の状態を避けるために間隔を広く取って稽古して下さい。
(3)定期的な水分補給(熱中症予防)をしてください。
(4)稽古前後に手洗いをして下さい。
◎令和7年度越谷市内高等学校剣道部OB・OG合同稽古会
日 時 令和7年10月25日(土)
会 場 越ケ谷高等学校 剣道場
開催案内 令和7年度合同稽古会← こちらをクリック
※開催案内を熟読の上、記載の方法で申込をお願いします。
※申込期限 令和7年10月15日(水)まで
◎中学校部活動合同稽古会の開催案内
及び、指導協力のお願い
開催日 |
令和7年10月11日(土) |
(会 場)
越谷市立
地域スポーツセンター |
令和7年11月1日(土) |
令和7年12月6日(土) |
令和8年2月7日(土) |
令和8年3月14日(土) |
開催案内 部活動合同稽古会← こちらをクリック
※開催案内を熟読されて、ご参加下さい。
※参加申込は不要です。
※指導にご協力いただける先生は、事務局(五十嵐)までご連絡下さい。 |
◎第4回彩の国女子剣道稽古会の開催
日 時 令和7年11月30日(日)
会 場 県立伊奈学園総合高等学校 大体育館
開催案内 第4回女子剣道稽古会← こちらをクリック
ワーク案内 稽古会後ワーク案内← こちらをクリック
※開催案内を熟読されて、参加申込をお願いします。
※尚、参加申込に際しては、稽古の後にワークが企画されていますのでご注意ください。
※申込期限 令和7年10月31日(金)事務局まで
|